弊社では現在、下記の職種で人材を募集しています。
下記の要領をご参照頂き、応募頂ける方は日本語および英文の履歴書を弊社までお送り下さい。
[採用に関するお問合せ・応募書類送付先]
EBSCO Information Services Japan 株式会社
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-6-2 高円寺センタービル3F
電話(代表):03-4540-7169
担当者Mail:jp-epjobs@EBSCO.COM
弊社にて審査の上、次の段階に進んで頂く方にはご連絡を差し上げます。
■ 採用情報 ■
[募集職種]
Library Services Engineer (SaaS Field Engineer, Sales Engineer)
[会社概要]
EBSCO は1944年に創立された、アメリカに本社を置く会社です。
多くの分野のビジネスをカバーしていますが、主たる業務は学術機関・政府・企業・病院などへの情報提供サービスです。EBSCO 傘下の EBSCO Information Services 社は、あらゆる分野にわたる300種類以上のデータベースの制作・販売を手掛けています。 詳細は こちら から
[職務内容]
私共が手掛ける学術研究データベース・電子書籍・ディスカバリーテクノロジーは、全世界で利用されている、質の高いオンライン情報リソースです。
Global Software Services (GSS) チーム ・ Library Service Engineers (以下 LSE / セールス・エンジニア、テクノロジーコンサルタントとも) は、フィールド・セールス・エンジニアリング、顧客満足度を重視した創造的な技術ソリューション、ソフトウェア開発ライフサイクルへの顧客意見の直接提供、およびテクノロジー・パートナーシップの管理を通じて、EBSCO 社のテクノロジー製品の売上と導入数を国際的に拡大することに専念するポジションです。
また LSE は営業チームと共に最も重要な顧客に対する主要な技術アドバイザー、および製品に関する代弁者であり、UI のカスタマイズや拡張機能・API 統合・および小規模なアプリの開発を担当します。
[具体的な業務・ミッション]
・ EBSCO の Software as a Service (SaaS) プラットフォームの機能・競争・トレンドに関する技術的側面について、自身が担当する地域/マーケット(日本)の専門家として務める
・ プリセールスのプレゼンテーション(オーディエンス規模の大小を問わず)を実施する。また、情報提供依頼 (RFI) または関連する問い合わせに対し、書面による明確な回答を行う
・ デモ・プロトタイプ・各種文書 (App の指示、上長への定期的な状況報告など)の作成および管理する
・ 営業チームやカスタマー・サポートチーム、および顧客・従業員との信頼関係を確立する
・ 評価/トライアル(製品試用)のプロセスを支援する
・ 製品販売後の初期サポート/育成、トラブルシューティング、および個々の顧客に固有の高度な技術的問題の解決を支援する
・ 顧客の要件定義・コーディング・テスト・文書化・管理など、さまざまなレベルでのオートメーションおよび統合プロセスに貢献する
[望まれるスキル、キャリア等]
求める経験、スキル
・ 4年制大学を卒業している
・ 社内外のオーディエンス、およびさまざまなレベルの管理職に対して、技術・インターネット・あるいはソフトウェア・アプリケーション製品の詳細を説明するプレゼンテーション、および書面によるコミュニケーションを行った経験を1年以上有している
・ HTML/CSS/JavaScript の開発に精通している • 高度な問題解決と分析能力を有する
・ ビジネスレベルの英語ライティング・会話スキルを有する
・ 国内外への出張が50%程度可能である
有していることが望ましい経験、スキル
・ システムライブラリアン、コンサルティング、プロダクト・マネジメント、または関連分野のいずれかにおける1年の実務経験
・ HTML、JavaScript(Node.js、React/Redux)、Python、PHP、Perl、Java の開発における1年以上の経験
・ Windows および Linux プラットフォームでのアプリケーションのインストール、構成、および保守における1 年以上の経験
・ AWS、Azure またはその他の IaaS プロバイダーにおける1年以上の経験
・ 以下に携わる業務の経験を一年以上有している:
- オンライン学術研究データベースのプラットフォーム 例:EBSCOhost
- 統合図書館システム(ILS) 例:iLiswave、LIMEDIO、CARIN-i、NeoCILIUS、Alma、Millennium、Symphony、Koha
‐ 機関リポジトリのプラットフォーム 例:ContentDM、DSpace、Fedora、 WEKO3
- コンテンツ管理/検索ソフトウェア 例: Sharepoint、Drupal、VuFind
・ API を使用したプログラミング、フルスタックの Web アプリケーション(LAMP など)、大規模なデータのファイル分析(例:MARC、XML)、およびアジャイル手法の経験
・ チームとの連携を保ちながら、細部にこだわりつつ物事をまとめ、強力な問題解決能力分析能力を維持しながら、マルチタスクを実行し、自立して業務を実行する能力
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京(JR 中央線・総武線/高円寺駅)
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-6-2
高円寺センタービル3F
※リモートワーク可
[勤務時間]
9:00~17:00(フレックス制度あり)
[出張]
国内出張および海外出張あり
[給与]
弊社規定による
[休日・休暇]
週休2日(土日)制、祝日、夏季・年末年始休暇、年次有給休暇など 特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
※ 詳しくは選考過程でご案内します
[福利厚生]
雇用保険・厚生年金・健康保険・労災保険
[採用に関するお問合せ/応募書類送付先]
EBSCO Information Services Japan 株式会社
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-6-2
高円寺センタービル3F
電話(代表):03-4540-7169
Mail:jp-epjobs@EBSCO.COM