147 results
私共は、お客様ならびにエンドユーザーの皆様のデータのセキュリティとプライバシー確保に努めていますが、その取り組みの一環として常時 HTTPS 化が行われます。
1971年に最初の電子書籍が誕生してから、今年で50周年を迎えました。 この素晴らしい節目を祝うにあたり、本稿では、場所を問わず研究活動を行うことができる電子書籍がいかに有用なものかを振り返ります。
弊社では、社会正義から新しいキャリアパスまで、様々な話題に対応する新しい洋書電子書籍・オーディオブックのコレクションを作成したり、人気の高いコレクションを更新したりすることで、図書館員の皆様が電子書籍購入にあたっての調査・下調べの時間を削減できるよう努めています。
通信回線の変更に伴い、2021年7月5日(月)より、弊社の代表電話番号が変更となりました。また、2021年7月30日(金)をもちまして、FAX を廃止いたします。
弊社ではこの度、世界で最も信頼されている学術出版社・大学出版局が手がける OA 電子書籍タイトルで構成されるコレクション “EBSCO eBooks™ Open Access Monograph Collection” をリリース致しました。
EBSCO Discovery Service™ (EDS) の検索対象として、新たに追加できるようになったコンテンツをご案内します(2021.3.29 配信の 『EDS News - Vol.147』にてご案内差し上げた内容のバックナンバーとなります)
米国テネシー州にある University of Tennessee at Martin と Middle Tennessee State University の二校は、EBSCO FOLIO を利用して自館のシステムを FOLIO LSP へ移行することを決定しました。
チリ初の私大として知られるコンセプシオン大学 がチリの図書館として初めて FOLIO の導入を決定しました。同館は併せて EBSCO FOLIO Services の利用も予定しています。
EBSCO eBooks™ の 年間購読型モデルは、多彩な学術電子書籍へのアクセスを、無制限に提供したいとお考えの図書館にとって、実行可能、かつ時間を節約でき、予算的にも手頃なソリューションであり続けています。
この記事では Atla の Product Specialist、Cristina Ochoa が、Atla 製リソースの継続的なアジア圏の言語・宗教・学術研究分野のコンテンツ拡充についてご案内します。